RJR – JR九州の賃貸マンションを動画で見学

JR九州が展開する高級賃貸マンションブランド「RJR」シリーズ。

駅徒歩圏内という優れた立地条件に加え、JR九州の高級分譲マンション「MJR」から踏襲された機能性とデザイン性を両立させた高品質な居住空間が、入居者のビジネスと生活の基盤を支えます。このページでは、最寄駅別にご紹介しております。ご希望の駅より物件をご覧ください。

博多駅

博多駅で利用できるのはJRと福岡市地下鉄です。JRには、新大阪方面へ向かう「山陽新幹線」と、熊本・鹿児島方面へ向かう「九州新幹線」が乗り入れています。加えて、小倉や久留米方面を結ぶ「鹿児島本線」や、直方方面の「福北ゆたか線」などの在来線も発着します。また、駅の地下には「空港線」と「七隈線」という2つの地下鉄路線が通っています。なお、西鉄電車は乗り入れていないため、天神にある「西鉄福岡(天神)駅」を利用する必要があります。

RJRプレシア博多駅前:徒歩6分・2016年2月完成

RJR博多駅東ビル:徒歩7分・2010年1月完成

渡辺通駅

福岡市地下鉄七隈線の駅です。JRや他の地下鉄路線は乗り入れておらず、七隈線のみが利用できます。

RJRプレシア天神サウス:徒歩3分・2020年4月完成

RJRプレシア高砂:徒歩8分・2024年4月完成

東比恵駅

福岡市地下鉄空港線の駅です。博多駅と福岡空港駅の間に位置しており、空港線のみが停車します。

RJRクオーレ東比恵:徒歩6分・2025年3月完成

Maison de R 東比恵:徒歩2分・2022年12月完成

櫛田神社前駅

RJRプレシア博多:徒歩3分・2017年1月完成

六本松駅

福岡市地下鉄七隈線の駅です。博多や天神南方面と、福大前や橋本方面を結んでいます。

RJRクオーレ六本松:徒歩5分・2020年3月完成

RJRプレシア六本松:徒歩5分・2020年2月完成

大濠公園駅

福岡市地下鉄空港線の駅です。その名の通り大濠公園の最寄り駅で、天神駅と西新駅の間にあります。

RJRプレシア西公園ベイサイド:徒歩8分・2018年2月完成

大橋駅

西鉄(西日本鉄道)の駅で、天神大牟田線が利用できます。JRや地下鉄は乗り入れていません。

RJRプレシア大橋駅前:徒歩3分・2021年2月完成

姪浜駅

福岡市地下鉄空港線と、JR筑肥線の2路線が乗り入れる接続駅です。ここを境に、空港線とJR筑肥線の相互直通運転が行われています。

RJR姪浜:徒歩1分・2003年2月完成

藤崎駅

福岡市地下鉄空港線の駅です。西新駅と室見駅の間にあり、早良区の中心的な駅の一つです。

RJRプレシア高取:徒歩12分・2015年2月完成

別府駅

RJRプレシア別府駅前:徒歩4分・2019年7月完成

西鉄香椎駅

西鉄貝塚線の駅です。近くにあるJR香椎駅とは異なる駅ですのでご注意ください。

RJR香椎:徒歩6分・2002年2月完成

新宮中央駅

JR鹿児島本線の駅です。快速列車も停車する、糟屋郡新宮町の中心駅です。

RJRプレシア新宮中央駅前:徒歩3分・2015年1月完成

千早駅

JR鹿児島本線と、西鉄貝塚線の2路線が利用できる乗り換え駅です。両社の駅は隣接しています。

RJRプレシア千早:徒歩7分・2016年3月完成

RJRプレシア千早駅前:徒歩2分・2013年1月完成

千代県庁口駅

福岡市地下鉄箱崎線の駅です。福岡県庁の最寄り駅で、箱崎線のみが利用できます。

RJRプレシア千代県庁口駅前:徒歩1分・2018年2月完成

番外編:熊本駅

熊本駅で利用できるのは、JR九州が運行する新幹線と在来線、そして熊本市交通局が運行する路面電車(市電)です。JRには、福岡や鹿児島を結ぶ「九州新幹線」と、熊本県内や周辺の都市へ向かう「鹿児島本線」「豊肥本線(ほうひほんせん)」「三角線(みすみせん)」の3つの在来線が乗り入れています。また、駅前からは熊本城方面や市の中心部へ向かう「熊本市電」が発着しており、市民や観光客の重要な足となっています。

MJR熊本ザ・タワー:徒歩5分・2023年2月