• 2022年5月11日
  • 2022年5月15日
  • 賃貸

雨の内見・夜の内見は、
動画としてはとっても特別感を感じるけど、
生活してたらいつも来ること。

綺麗なだけではない生活感を、
美しく撮影していて、見てていい感じになる。

玄関ドア開けてすぐキッチンが見えるのは、
嫌だという人もいるだろう。

アメリカンセパレートタイプの
バスルームは嫌だという人も多いだろう。

ただ 配置を考えたり、
置くもので空気感を変えることは可能なのではと思う。

お風呂と一緒じゃないし、できれば別がいいけれど、
その分他を広く住むなら 一人暮らしに限れば問題がないかもしれない。

ここのお部屋は
キッチンもバスルームもコンパクトにしている分
居室にはゆとりを持たせてあるようだ。

クローゼットもドア側に持ってきていて、
居室にはドアなく過ごせる感じって言えばいいのか?

大きな空間にクローゼットのドアがない分、
家具の配置に困らなくてすみそう。

室内干し金具やカーテンレール等
いろいろな住設もちゃんとあるから
使い勝手は悪くないと思う。

このマンションには地下に部屋がある。

同じような間取り、
同じような空間だけれど、
部屋が丸っと地下にあるのだからちょっとワクワクする。

地下とはいえ、玄関はエントランスと同じ階?
え?地下に窓??? 部屋の作りは上の階と同じ。

ちょっとクロークが小さいかな?
実はこの地下の部屋、窓の前が高台なので壁がそり立っている。

玄関とエントランスが同じ階なので、
坂道の途中にある作りのようだ。

あまり光はほしくはないけど、
人目とかいらない見られたくないなって人にはいいかも。

とはいえ、共有部分(ベランダにあたる部分)は
お隣さんと行き来できるような作りなので、
セキュリティ面を気にする人には不向きかな?

お付き合いはちょっとって人も考えものかも?
地下部屋は面白いと感じる人向きの部屋だろう。

文・みろまる (@miromaru
YouTubeのコメントが素敵だったのでお願いして記事にさせてもらいました。